コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ウクレレと写真好きな うめやまのホームページ

うめやま.com

  • トップページ
  • 自己紹介
  • ウクレレ
    • ウクレレ
    • 動画
    • 教室
  • 写真
    • スナップ写真やってみる?
    • ギャラリー
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 umeyama 春夏秋冬(春)

楽しみをつくる

不要不急の外出を避けるとなると、うちで何もしないで過ごすことになる。しかし、それで一日がすぎるのはどうかと思い、家族でうちの車庫でバーベキューをしました。子供も爺ちゃんも、嫁も喜んでいたので、やってよかったです。

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 umeyama 街の違和感

作品作りのルーチン

撮って、セレクトし、プリントし、並べて組んで、足りないものを足していく。この基本ルーチンを繰り返し、ブラッシュアップしていきます。 コツコツ積み上げていくイメージです。

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 umeyama JーPOP

デパペペ

ボーカルのない歌、いわゆるインストが大好きな私ですが、一押しのアーティストは「DEPAPEPE」です。 アコースティックギター二人組なんですが、デパペペの曲を聴いていると、とてつもなくワクワクします。勉強のお供に、通勤や […]

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 umeyama 街の動物と戯れよう

勝負とは一瞬の中にのみ真実があるのですよ

「修羅の門 片山右京」 一瞬を切り取るスナップ写真も同じようなことが言えると思い、常にこのことを頭の片隅に置きながら、片山右京になりきりながら、シャッターを切ります。 そして撮り終わった後は「楽しかったですねぇ」と言える […]

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 umeyama 顔に見えるモノ

まず撮る!!!

ぼくのスナップの先生は、つねに言っていた言葉です。 写真は撮らないと始まらないので「まず、撮りましょう」、と。フィルムと違ってデジタルカメラなので、枚数の制限がないに等しいし、そして、撮った後に、消すかどうするかは決めれ […]

2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 umeyama 春夏秋冬(春)

1日30分の運動

健康を維持するためには、まず運動すること。「樺沢紫苑」 きのうは嵐だったのでやむなく中止。今朝こそは実行しようと外を見たら、霧雨。ちょっと躊躇しましたが、傘をさして散歩してきました。 まず、やること。これこそが大事なんだ […]

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 umeyama JーPOP

Mr.Children 「くるみ」について

youtube見てたら、ミスチルのpvが公式チャンネルから見れるようになっていました。 歌はミスチルの中でも素晴らしいとかねがね思っていたのですが、この映像、なんかちょっと心を動かされました。 現状を変える。新しいことに […]

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 umeyama パイロン、カラーコーン百景

夕方、ぐっさん家を見ていて思ったこと

金華山周辺の喫茶店や温泉のロケでした。 行こうと思えばいつでも行ける距離です。でも、非常事態宣言が出ているため、行けない現実。 普段のなんでもない生活が、いかに大事であるか、ということに気づかされました。

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 umeyama ネオン・街の灯・電飾・電光

撮った写真をパソコンのHDDの肥やしにしていませんか?

ぼくのスナップ写真の先生に常に言われていた言葉。撮って終わっていませんか?撮った後、誰かに見せて、初めてその写真の価値がある、と。アウトプット する重要性を常に私たち生徒に投げかけてくれていました。そうです、かなりスパル […]

2020年4月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 umeyama 色を捕まえる

鍛錬

このような状況の中、なかなかスナップ撮りに出掛けるということはムズカシイ。せめて、車内から撮ってみた。これも鍛錬の一環です。しかし、人が乗っていないですね。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 119
  • ページ 120
  • ページ 121
  • ページ 122
  • »

最近の投稿

「早起きは三文の徳 パート2」

2025年7月2日

「情熱のるつぼ」

2025年6月28日

「早起きは三文の徳」

2025年6月25日

「梅雨の記憶」

2025年6月18日

「雨ニモマケズ」

2025年6月11日

「いきなりスナップ」

2025年6月4日

「腹の虫が騒ぎだす」

2025年5月28日

「海の宝石箱や〜」

2025年5月21日

「ミニトマトはじめました!」

2025年5月14日

「コトバのチカラ」

2025年5月7日

カテゴリー

  • JーPOP
  • いいこと日記
  • たまには贅沢してやる〜
  • アウトプット大全
  • アコースティックギター
  • インスト
  • ウクレレ
  • コーヒー
  • サインポール
  • ストリート デストロイヤー
  • ソーシャルメディア文章術
  • ネオン・街の灯・電飾・電光
  • パイロン、カラーコーン百景
  • ビニ傘本舗
  • マイケルジャクソンのようなもの
  • マンホールの蓋
  • ライフライン
  • 元号
  • 光を捕まえよう!
  • 写真
    • スナップ写真
    • ブツ撮り
  • 前向き
  • 変化
  • 形(○△■♡)
  • 影
  • 数字
  • 春夏秋冬(夏)
  • 春夏秋冬(春)
  • 春夏秋冬(秋)
  • 未分類
  • 空
  • 線、しましま
  • 色を捕まえる
  • 街の動物と戯れよう
  • 街の違和感
  • 読んだら忘れない読書術
  • 読書感想
  • 質感
  • 連邦のソーラシステム
  • 雨の日もカメラを持とう
  • 顔に見えるモノ
  • 鳥物帳
  • 3連星

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • サイトマップ

Copyright © うめやま.com All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 自己紹介
  • ウクレレ
    • ウクレレ
    • 動画
    • 教室
  • 写真
    • スナップ写真やってみる?
    • ギャラリー
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP