コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

ウクレレと写真好きな うめやまのホームページ

うめやま.com

  • トップページ
  • 自己紹介
  • ウクレレ
    • ウクレレ
    • 動画
    • 教室
  • 写真
    • スナップ写真やってみる?
    • ギャラリー
  • ブログ
  • お問合せ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年6月25日 umeyama 春夏秋冬(夏)

一年たって古くなるのが情報、10年たっても古くならないのが知識

ネット情報は「デパ地下の試食」である。ネット情報は断片化されていて、体系化されていない。 そして、ネットは情報を得るもので、本は知識を得るもの。 本を読んだほうがいいのはなんとなくわかっていたが、ネットで事足りるのではな […]

2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 umeyama 光を捕まえよう!

「記憶に残る読書術」とは・・・・・

言い換えると「自己成長につながる読書術」であり、「人生を変える読書術」です。 「圧倒的なインプット」があって、はじめて「圧倒的なアウトプット」ができる。 キーワードは「アウトプット」と「スキマ時間」 人生を変えるための読 […]

2020年6月23日 / 最終更新日 : 2020年6月23日 umeyama 読んだら忘れない読書術

読んだら忘れない読書術

<樺沢紫苑> 本を読んでも覚えていない。つまり「記憶」に残っていないということは、それは「知識」としてあなたの中に定着していない。そして、その読書は何の役にも立っていないのと同じ。 「読んだつもり」になっているだけの「自 […]

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 umeyama アウトプット大全

怒りをコントロールする

怒りは発散するのではなく、上手にコントロールしなければならない。 なかなかにしてムズカシイ。でも、上手にコントロールしなければならないのならば、上手にコントロールしてみようかな。

2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 umeyama アウトプット大全

完成させる

まず「30点を目指して」完成させる。直しをして50点に。2回目の直しで70点。3回目の直しで90点。最後にブラッシュアップして100点を目指します。 いきなり100点を目指していたから、時間がかかっていました。まず30点 […]

2020年6月21日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 umeyama アウトプット大全

決断する!

「ファーストチェス理論」5秒で考えた手と、30分かけて考えた手は、86%が同じだった。つまり、十分な経験がある人の場合、5秒で考えた判断は正しい。 <樺沢流決断術>5秒で決断↓ワクワクする方を選ぶ↓最初に思いついた方を選 […]

2020年6月20日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 umeyama 形(○△■♡)

人を動かす、とは

やってみせ言って聞かせてさせてみて誉めてやらねば人は動かじ <山本五十六> やってみせることのできない上司、と誉められない現場とのサンドイッチ状態に挟まれております。この状況をなんとか打破しようと、毎日もがいています。

2020年6月18日 / 最終更新日 : 2020年6月18日 umeyama アウトプット大全

まず、やってみる

この世の中に「失敗」は存在しません。「うまくいかないこと」「不本意な結果」は「失敗」ではなく、すべて「エラー」なのです。エラーは成功の糧。恐ることなく、どんどんトライ。 まず、やってみることが重要なんだと痛感します。 い […]

2020年6月17日 / 最終更新日 : 2020年6月17日 umeyama 形(○△■♡)

悪口を言って発散できるのだろうか?

かつては、悪口を言って、気分をスッキリできる。自分はそういう考えでしたが、聞いている方はたまったものではない、と気がついた時、やめました。 悪口言って、いいことひとつもないよね。

2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 umeyama アウトプット大全

続ける

ビジネスにおける究極の成功法則をひとつあげるとしたら、それは「続ける」ことです。なにか目標を達成したい場合は、毎日記録をつけることです。 『続ける』ことのなんとムズカシイことか。目標の「毎日更新」終わってしまうところでし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 113
  • ページ 114
  • ページ 115
  • …
  • ページ 124
  • »

最近の投稿

「不動の一番人気」

2025年10月14日

「積極的な主張」

2025年10月5日

「本日、展示終了いたしました」

2025年9月27日

「話に花が咲く」

2025年9月23日

「夏のおもいで。展」

2025年9月15日

「スマイル」

2025年9月4日

「すべり芸注意」

2025年8月27日

「お盆」

2025年8月13日

「わが家の車窓から」

2025年8月6日

「マイケルジャクソン」

2025年7月30日

カテゴリー

  • JーPOP
  • いいこと日記
  • たまには贅沢してやる〜
  • アウトプット大全
  • アコースティックギター
  • インスト
  • ウクレレ
  • コーヒー
  • サインポール
  • ストリート デストロイヤー
  • ソーシャルメディア文章術
  • ネオン・街の灯・電飾・電光
  • パイロン、カラーコーン百景
  • ビニ傘本舗
  • マイケルジャクソンのようなもの
  • マンホールの蓋
  • ライフライン
  • 元号
  • 光を捕まえよう!
  • 写真
    • スナップ写真
    • ブツ撮り
  • 前向き
  • 変化
  • 形(○△■♡)
  • 影
  • 数字
  • 春夏秋冬(夏)
  • 春夏秋冬(春)
  • 春夏秋冬(秋)
  • 未分類
  • 空
  • 線、しましま
  • 色を捕まえる
  • 街の動物と戯れよう
  • 街の違和感
  • 読んだら忘れない読書術
  • 読書感想
  • 質感
  • 連邦のソーラシステム
  • 雨の日もカメラを持とう
  • 顔に見えるモノ
  • 鳥物帳
  • 3連星

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • サイトマップ

Copyright © うめやま.com All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 自己紹介
  • ウクレレ
    • ウクレレ
    • 動画
    • 教室
  • 写真
    • スナップ写真やってみる?
    • ギャラリー
  • ブログ
  • お問合せ
PAGE TOP