2020年7月18日 / 最終更新日 : 2020年7月18日 umeyama マンホールの蓋 ひたすら、撮る!!!!! はたから見たら「なに撮っとるんやろう?」と思われるような写真も、自分が『おもしろい』と思えば、写真を撮ります。 ちなみに、僕のスナップ写真の先生でもある宮田先生にひっついて、どういったものを撮るのか観察をしていました。 […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 umeyama マンホールの蓋 まず、撮る!!! そう、写真家の宮田先生に教わりました。 デジタルカメラなのでフィルムを気にする必要はないし、まず、撮る。撮ってから、データを捨てるかどうか決めればよい。 心と体が反応した瞬間を撮る、という練習をしてきましたし、現在も練習 […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 umeyama 変化 スナップ写真を撮る時、気をつけていること 商店街や通りを撮るときは、必ず往復すること。もし、急いでいて、往復することができない場合は、必ず振り返る。 <森山大道> この言葉を宮田先生に紹介され、実践しています。 週末、息子と朝散歩しているのですが、散歩ルートが3 […]
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 umeyama たまには贅沢してやる〜 金曜日の僕のサラメシ あんまりこういう仕事はないのですが、7/10のはなしなんですが、お客さんを朝より案内し、昼に解散。その昼ごはんは、たまには贅沢してやる〜、と自分に言い聞かせ、ちょっとだけ奮発しました。 やっぱり、「みそ!」ええ味していま […]
2020年7月13日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 umeyama ウクレレ ukulelecover all my loving 土曜日の7/11は『KYAS 東海ウクレレ部』のzoomによる練習日でした。ウクレレプレイヤー「キャス」さんのwsで、ビートルズの all my loving でした。 ウクレレの先生というのは、先生の数だけ教え方や奏法 […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 umeyama 街の違和感 偶然の出会いを大切にする「セレンディピティ読書術」 本との偶然の出会い。しかし、偶然に出会っているようで、それは実は偶然ではないのです。 心理学用語では「選択的注意」といいます。 < 読んだら忘れない読書術 樺沢紫苑> 普段から気にしていないと、見落としてしまうでし […]
2020年7月12日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 umeyama アウトプット大全 ホームラン級の本との出会いが圧倒的な成長を引き起こす「ホームラン読書術」 読書は「たくさん読む」よりも「何を読むか」のほうが10倍重要。 < 読んだら忘れない読書術 樺沢紫苑> 自己成長するために、たくさん読書しようと試みますが、なんでも良い、というわけではないことに、僕の結論は到達しま […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 umeyama アウトプット大全 人が推薦する本を読む「お勧め読書術」 手当たり次第読むのではなく、人が推薦する本から読んだほうが、ハズレを引かずに「良書」と出会う確率は高まる。 < 読んだら忘れない読書術 樺沢紫苑> 確かにその通りで、普段の職場の何気ない会話の中で「樺チャンネル面白 […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 umeyama ウクレレ 自分のステージに合った本を読む「守破離読書術」 「守破離」、日本の茶道、武道、芸術における学びの姿勢 守—師についてその流儀を習い、その流儀を守って励むこと。つまり基本をそっくりそのまま、徹底的に真似る。 破—師の流儀を真似た後に、他流を研究す […]
2020年7月9日 / 最終更新日 : 2020年7月9日 umeyama ウクレレ 著者に会いに行って勉強する「百聞は一会にしかず読書術」 著者に会いに行って好きになる。 直接会うことによって、非言語的対話が可能になる。(非言語的対話とは・・・表情、視線、眼差し、姿勢、雰囲気、動作など) 「自分もそうなりたい」「自分もこんな人になりたい」という敬意が生まれる […]